2010年11月1日月曜日

ビスケットカメラ


____1.サイズ等____
(高4.2cm、単4電池1本(別売)使用)
____2.価格____
税込2,310円
____3.コメント____
見た目はビスケットのトイデジタルカメラ。ちょっとレトロな写真やムービーがサクサクッと撮れちゃいます。
※Windows2000・XP・Vista・7のいずれかのOS、CD-ROMドライブを搭載したパソコンが必要です。
____4.通販URL____
http://www.hands-net.jp/goods/25629
____5.レポート等____

ゆがみや色調、ピントのズレから生まれる独特の写りが楽しい「トイカメラ」。現像するまでどんな写真になっているか分からない(時には何も写っていないことも…)ワクワク感や、カメラ自体の遊び心のあるデザインが魅力です。

でも、気軽に楽しむうえで一つ問題が。
フィルム&現像代って結構ばかにならないんですよね…。
たくさん撮ってトイカメラの楽しさを気軽に満喫したい!
と日頃から思っていたところ、「ビスケットカメラ」の使用レポートの話が来たので思わず飛びついてしまいました(笑)。

何故かというと、「ビスケットカメラ」はデジタルトイカメラなのです。
つまりデジカメの気軽さとトイカメラの魅力が両立していて、
気軽にバシバシ撮って遊べるんですね!

持ち歩きにぴったりな手のひらサイズと、ビスケットをモチーフにしたデザイン。
操作は簡単で、単4電池を入れる→電源を入れる→シャッターを切るだけ。
撮った写真は付属のアプリをPCにインストールすることで閲覧・保存できます。
※Windows2000・XP・VISTA・7のいずれかのOS、CD-ROMドライブを搭載したパソコンが必要です。


早速出勤がてら、池袋近辺で撮影してきました。
撮っていて気づいたんですが、「いけふくろう」のお膝元だけあって、
フクロウ関連のものがたくさんあります。



全体的に淡い雰囲気で、画面端にいくにつれてピンぼけがちになってくるのが特長?

ズームはできないし、手ぶれはするし、高画質モードにすると25枚しか撮れませんが、
PCに読み込む時の「うまく撮れたかな?」というドキドキ感は、
それを補ってあまりある楽しさ……というか、
カメラとしてのダメさがむしろ愛おしくなってきます。

見慣れた風景が写真だと全然違って見えるので、あちこち撮ってみたくなります。
2,000円ちょっとと値段もお手頃。この冬、トイカメラ片手に出かけてみるのもいいかもしれませんね。




 チョコレートカメラ
(内蔵型電池)
税込2,730円

0 件のコメント:

コメントを投稿